大勢の人に一度にメールをすることができるので、今回学校のクラスの連絡網のためにメーリングリストの運営を始める用意をした。さまざまなメーリングリストのサービスがあるので、いくつかを使ってみることにした。その結果、2つの側面で違った問題が発生した。 1.運用する側にとって使いやすいか? 2.参加する人が使いやすいのか?
私が使って、まあ使えるかなって感じたのは、インフォシークのサービスであった。しかし、このサービスは参加する人が登録するときに、メールを送るシステムではないので、こっちで登録用の画面を用意しなければならなかった。また、違うサービスのところでは、参加要請をしたものの、承認メールが1日以上来なかったりするのもあった。
Windows Live Messenge Yahoo! Messenger with Voice
Windows Live Messenger がダウンロード可能になりました。 MSN Messenger の次世代バージョンが使えます。デザインもきれいになり、なんといっても登録しているメンバーを自分の好きなニックネームで表示できるようになりました。いままでは、相手が付けた名前が表示されるので、分からなくなることもあったのですが、こちらから好きに指定できるので間違う心配もありません。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ としブログ ] All Rights Reserved. http://toshiblo.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ 私の俳句
∴ 最新記事
(01/05)
(01/04)
(01/03)
(01/03)
(01/01)
∴ リンク
∴ 関連サイト
∴ カウンター
∴ PCラボ